目次
- Z世代はポッドキャストを聴く?見る?
- Spotifyアプリ内販売自由化!オーディオ戦略の変革
- Radio-Canada問題:ポッドキャスト自由の危機
- WWDC2025:Apple/AirPodsが変える聴取体験
- ポッドキャスト広告の未来予測
- fundingタグ活用!次世代音声戦略
- ポッドキャストAI活用:YouTubeの新基準
- Kaleidoscope資金調達の裏側
- RNEのRSSブロック問題
- Audioboom買収が示すポッドキャスト新時代
- Libsyn1億ドル達成:企業ポッドキャスト戦略
- テイラー&Spotifyに学ぶファン戦略
- YouTube Music「無音スキップ」機能の影響
- Apple Music×TuneIn新戦略
最新の記事
Category
-
Apple MusicがTuneInと提携!Appleの戦略転換に学ぶ、次世代オーディオマーケティングの本質
スマートフォンの普及以降、私たちの情報収集やエンターテイメントの形は大きく変化しました。特に「音声」は、通勤中や家事をしながらといった「ながら時間」にも情報を届けられる媒体として、その価値を急速に高めています。このような […]
-
新規ポッドキャストリスナーの77%が動画で視聴!米国最新調査が示すターゲット層の変化と企業がとるべき戦略
「ポッドキャスト」と聞くと、多くのビジネスパーソンは通勤中や作業中に「ながら聴き」する音声メディアを想像するかもしれません。しかし、その常識が今大きく変わろうとしています。 米国の調査会社Edison Researchが […]
-
「無音スキップ」時代到来!YouTube Musicの最新動向はポッドキャストのコンテンツ制作をどう変えるか
ポッドキャストクリエイターの皆さん、あなたが丹精込めて作り上げたコンテンツの「間」は、もうリスナーに届いていないかもしれません。 2025年8月、YouTube Musicがポッドキャスト向けに「無音スキップ(Trim […]
-
【米国音声市場解説】55%がポッドキャストリスナー!Edison Research最新データが示す巨大ビジネスチャンス
米国の著名な調査会社Edison Researchが、ポッドキャスト市場の歴史的な転換点を示すデータを発表しました。米国の12歳以上の実に55%が月間リスナーとなり、週間総聴取時間は過去10年で355%という驚異的な増加 […]
-
テイラー・スウィフトとSpotifyに学ぶファンマーケティング最前線。OOH広告とデジタルを繋ぐ「コード」戦略の全貌を徹底解剖
テイラー・スウィフトの新作キャンペーンは、なぜ単なる広告を超え、世界的な話題となったのでしょうか? 2025年8月、ニューヨークのタイムズスクエアをはじめ世界12都市に突如現れたSpotifyコードだけが描かれた謎のビル […]
Download 番組事例集・会社案内資料
ぴったりなプランがイメージできない場合も
お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
マイク選び・編集・台本づくり・集客など、ポッドキャスト作りの悩み・手間や難しさを誰よりも多く経験してきました。そんな私が皆様のご相談をメールやオンラインMTGで丁寧にお受けいたします!
About 進化する音声コンテンツ・ポッドキャスト業界。 注目のニュースをPROPO.FMがキュレーションしてお届けします。
私たち、PROPO.FM がお客様へ届けたい価値は、ポッドキャスト制作のノウハウにとどまりません。
一つのポッドキャストエピソードが配信日を迎えるまでには、さまざまな制作過程があります。 リスナーへ届けたいテーマの企画、テーマを議論するにふさわしいゲストのアサイン、聴き応えを深めるために考え抜かれた台本の準備など。
そうした細かな工程を積み重ねて迎える収録日。出演者の間でマイク越しに交わされる対話。
この日、この瞬間、この場でしか生まれ得ない唯一無二の話に巡り会えたことに沸きあがる高揚感。
ポッドキャスト制作は、出演者の人生の物語が交差する瞬間とその前後に連綿と続くひとつの時間軸です。
これらの物語が出会った瞬間に沸き起こる対話には、非日常感が漂い、どこか特別な場所に誘うような素敵な力が宿っていて、収録に立ち会う人びとの心を高揚感で満たしてくれます。
ポッドキャスト収録は、こうしたかけがえのない体験として、収録をともにした皆さまの記憶に蓄積されます。ポッドキャスト制作に全精力を注いでまいります。
PROPO.FM 制作チーム一同