MENU CLOSE
Podcasting
HotEpisodes
Column
News
Interview
音声コンテンツ・ポッドキャストの情報
PROPO.FM で厳選、おすすめのポッドキャスト
PROPO.FMから見る番組の狙いや特徴の情報
PROPO.FMからのお知らせ
ポッドキャスト配信者へのインタビュー
2020.09.22
家族や自分の健康のため、美容のため、毎日の食事は大切にしたいものです。ついつい手が出てしまうジャンクフードや、メディアで騒がれる添加物…。食べることは楽しいけれど、「食」についての不安は結構多いですよね。 そこで、今回は自身の「食」を見直し、もっと素敵なライフスタイルを目指したい女性におすすめのポッドキャストをご紹介します。
目次
ドイツ・ベルリン在住のフードスタイリスト・Tomoyo Shimazakiさんがオリジナルレシピを発信する、「聴く」料理番組です。材料を用意するところから出来上がりまでノーカットで進みます。
身体を壊したことをきっかけに食生活を変えたTomoyoさん。「無添加カレールー」や「生クリームなしのティラミス」など、素材の美味しさを活かした、体が喜ぶレシピを紹介しています。ひと手間を惜しまない姿勢や、食材を活かす最適な加熱のタイミングはぜひマネしたいところ。
穏やかな時間が流れるベルリンのTomoyoキッチンで、自分も一緒に料理している気分になれる番組です。
フリーアナウンサー・前田明日香さんが発信する、リラックスムードのトーク番組です。話題は食・旅・音楽など幅広く、前田さんのアンテナに引っかかった、厳選アイテムを紹介しています。前田家のキッチンでお喋りを聴いているような気分になれるのが魅力です。
中でも、前田家の子供たちの、クスッと笑えるかわいいコメントは必聴!ちょっと一息つきたい時に、前田さんの明るくやさしい声を聴いていると、自然と笑顔になってポジティブな気持ちをもらえます。キッチンから幸せな香りが広がる番組です。
家族で、一人で、友人や同僚と、私たちは毎日必ず食事をします。食べることはお腹を満たすだけでなく、心も幸せにしてくれますよね。 おうち時間が増え、家でキッチンに立つ時間も長くなっている今。新しいレシピや食材にチャレンジしてみたり、もっと「食」にこだわって、食生活をより豊かにしてみませんか。 ここからは心もお腹も満たしてくれる、おすすめエピソードをご紹介します。
ドイツ・ベルリン在住のフードスタイリスト・Tomoyo Shimazakiさんが発信する、ノーカットで進む「聴く」料理番組です。その中から、Tomoyoさんのブログサイト「LIFEとFOOD」でアクセス数が多かった、「塩と野菜だけで作るミネストローネ」のエピソードをご紹介。
少ない素材でおいしく作る絶妙なポイントや、ドイツならではの食材の話など、調理をしながら語られるTomoyoさんの自然体のスローライフに癒されます。 東京で忙しく働いていた時にはコンビニ食ばかりだったTomoyoさんが、食を見直したきっかけとは。自分の生活を振り返るきっかけになるエピソードです。ぜひ、一緒に料理をしながらお聞きください。
フリーアナウンサーの前田明日香さんが発信するフリートーク番組です。今回注目するのは、大豆好きな前田さんがおすすめの食材「大豆ミート」について。
ヘルシーで栄養満点なのにお肉にそっくりな、夢のような食品「大豆ミート」。栄養価やカロリーはもちろん、気になる使い方や味についても熱く語られます。おすすめ商品で作ったミートソーススパゲティや唐揚げの味を、前田家のお子さんたちが「大豆ミートだなんて信じらんない!」とかわいくレポートしてくれます。
「大豆ミート」だけでなく、新しい食材にチャレンジしたい方に聴いてほしいエピソードです。
トントン、グツグツ、ジュージュージュー。「くらやみクッキング」には、トークも音楽もありません。心地よい「ノイズ」が癖になる、話題のASMR番組です。
今回キッチンでは「豚汁」を作っているようです。根菜を切り、お肉を切り、炒める…。実家にいる様な、どこか懐かしい気分になり、何気ない生活音を聴く楽しさに感動します。 ポッドキャストだから味わえる、新感覚の「音」を楽しむ人のためのエピソードです。
「食」をテーマにまとめたポッドキャスト番組はいかがでしたか?お料理のビジュアル自体は見えないのに、思わず「おいしそう」と思ってしまうところが、「聴く」料理番組の魅力ですよね。
「今夜、なにを作ろう…」「栄養バランスは足りているかな」と悩みの種になることも多い、毎日の食事。ぜひ、悩んだ時にはポッドキャストでいつもとはちがう食の世界を聴いてみてください。きっと、献立のヒントが見つかったり、普段の食事をもっと美味しくヘルシーに楽しむきっかけになりますよ。
前の記事へ
Hot Episodesの記事一覧に戻る
次の記事へ
Related
女性におすすめのポッドキャスト
2020.09.29
2020.10.13
2020.10.20
2020.09.14
音声配信に役立つ基礎知識や導入事例をご紹介します。
はじめての音声配信で直面する、 最初の疑問についてお答えします。
実際にサービスを導入されている お客様の事例をご紹介します。
New
2023.05.19
2022.12.9
2022.12.6
音声マーケティング
2022.06.8
Recommend
ポッドキャスト海外ドラマ・映画おすすめ
2020.11.3
英会話のおすすめポッドキャスト
2021.03.2
ニュース・トレンド系おすすめポッドキャスト
2021.02.9