MENU CLOSE
Podcasting
HotEpisodes
Column
News
Interview
音声コンテンツ・ポッドキャストの情報
PROPO.FM で厳選、おすすめのポッドキャスト
PROPO.FMから見る番組の狙いや特徴の情報
PROPO.FMからのお知らせ
ポッドキャスト配信者へのインタビュー
2020.09.29
「人は見た目じゃない」とは言いますが、身だしなみやファッションがその人の印象に影響を与えるのも真実。「明日、何着て行こう」「今シーズンどんなアイテムを買おう」と頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、いつもと違った視点から「装う」ことを考えてみませんか?「ファッション×心理学」「ファッション×オーラ」など、斬新な切り口で装いに切り込んだポッドキャストをご紹介します。 オシャレになりたい、ファッションセンスを磨きたい…。そんなお悩みのヒントが見つかるかもしれませんよ。
目次
パーソナルスタイリストで服装心理カウンセラーの久野梨沙さんが、女性のファッションへの思い込みを「おしゃれの呪い」と称し、その「呪い」をロジカルに解いていく番組です。 話題は「高見えする服の選び方」といった身近なものから、「ダサい服が許せない、と怒る人の心理」など服装心理カウンセラーならではの話題まで、女性なら共感必至のファッションのお悩みばかり。
オシャレをすることに苦手意識がある方、自分らしいスタイルが見つからない方にぜひ聞いて欲しい番組です。
女性の美の教科書「VOGUE JAPAN」が2020年に配信スタートさせたポッドキャスト番組です。「VOGUE JAPAN」編集部が、3カ月ごとに変わるナビゲーターを迎えて、女性の「美」や生き方についての悩みを解決していきます。
モデルの冨永愛さん、タレントの壇蜜さん、著述家でクリエイティブディレクターの湯山玲子さんなど、業界で活躍する女性ナビゲーターのアドバイスは、リスナーのファッションだけでなく、心の中まで変えてくれるはず。 ファッション文化を最高のビジュアルで牽引し続けてきたVOGUEが、誌面では伝わりにくかった情熱を「声」で伝えています。
歳を重ねるたびに「似合う服が見つからない」と思うことが増えていきませんか?またコロナ禍以降、ネットショップでの買い物をすることも増え、色やサイズで失敗することも多々…。 そんな悩みを解決するヒントが詰まった、女性におすすめのポッドキャストをご紹介します。
パーソナルスタイリストで服装心理カウンセラーの久野梨沙さんが、女性のファッションへの思い込みをロジカルに解いていく番組です。 今回は、リスナーの「ネットショップで買った服が、思っていた色と違った」というお悩みを解決します。
ここ何年もネットショッピングでこうした失敗をしていない久野さん。一般の人でもすぐに始められる、ネットショッピングで失敗しないポイントを紹介します。ひとつめは、街中で撮影されたスナップ画像の色味を参考にすること。ふたつめは、欲しい商品のブランドを理解すること。「なるほど!」と驚く、2つのポイントの論理的なからくりとは。 ネットショッピングの機会が増える今、すぐに使えるコツが満載です。
自分らしく表現することをコンセプトに、ネットショップとECメディアを運営する「北欧、暮らしの道具店」が配信する、大人女子のためのゆるく聴けるほっこり系ラジオ風ポッドキャスト番組。今回はアラフィフのリスナーからの「自分に似合う洋服がわかりません」というお悩みに答えます。
歳を重ねるごとに難しさが増す、服選び。揺らぎまくる体型問題や、自分世代に似合うブランドが減った問題、そもそも服を選ぶパワーがない問題…。 2人は、「好き」な服であることが似合うためのコツなのではと提案。また、普段から自分を客観的に評価するため、コーディネートの自撮りをすることも薦めます。 「好きだったあのブランドが一緒に歳をとってくれたら…」との2人の言葉に共感が止まらない、ファッション迷子中の方達に、ぜひ聴いて欲しいエピソードです。
女性の美の教科書「VOGUE JAPAN」の配信するポッドキャスト。今回は、タレントの壇蜜さんを迎えたシリーズの第5回です。
いつも凛として素敵な女性、壇蜜さん。リスナーから「どうしたら壇蜜さんの様にオーラのある人になれるのでしょうか」と質問がきます。この質問に壇蜜さんは、「そもそも『壇蜜』はチームで総合演出をして存在する商品。プライベートではオーラなんてない」と答えます。 彼女がおすすめする「オーラをまとう」テクニックは、『シャンシャン』を目標にすることと、SNSをやめること。壇蜜さんワールドが炸裂の回答の真意とは? ファッションとオーラの関係が語られたユニークなエピソードです。
さまざまなプロフェッショナルがさまざまな視点で洋服選びを語る今回の「ファッション」まとめ、いかがでしたか。
自分の年齢や体型、好みのファッションが日々変わっていく中、身だしなみを整えるだけでも悩ましいものです。さらに、「センスよく」「TPOをわきまえて」など、色々と考えすぎると、ファッション迷子になってしまいそうですよね。
そんな時はぜひ、今回のエピソードを思い出してください。ちょっと視点を変えて、いつものファッションを見直してみることで、自分らしいオシャレが見つかるかもしれません。
前の記事へ
Hot Episodesの記事一覧に戻る
次の記事へ
Related
女性におすすめのポッドキャスト
2020.09.8
2020.10.6
2020.08.25
2020.09.1
音声配信に役立つ基礎知識や導入事例をご紹介します。
はじめての音声配信で直面する、 最初の疑問についてお答えします。
実際にサービスを導入されている お客様の事例をご紹介します。
New
2023.05.19
2022.12.9
2022.12.6
音声マーケティング
2022.06.8
Recommend
ニュース・トレンド系おすすめポッドキャスト
2021.02.9
テクノロジー・エンジニア関連のおすすめポッドキャスト
2021.01.12
英会話のおすすめポッドキャスト
2021.03.9